夏休みに、淡路島に家族で旅行に行ってきました。
今年は特にテーマパークに行くとかではなく、
プールのあるホテルで、子供たちを遊ばせて…という感じで決定。
自家用車での旅行は、子供たちが生まれて初!
子供達はワクワク、大人はちょっとドキドキ。

最初に明石海峡大橋を通って、淡路島に渡りました。
淡路SAはすごく大きくて、観覧車もあったり、お店も沢山。
SAなんて、めったに行く機会もなかったので、
スタバやミスドもあって、びっくり。
明石焼きを食べた娘は、すっかり気に入った様子。
息子は明石大橋の大きさに驚いた様子でした。

ホテルについてからは、子供達はプールで泳いだり、
バイキングを食べたり、息子は初の温泉体験!!で楽しんだ様子。
ファミリー向けのホテルで、子供の喜ぶようなイベントも用意してあり、
ホテルの中だけで楽しく過ごせました。
翌日は、鳴門大橋を通り、四国を通って(讃岐うどん食べて)瀬戸大橋を渡って帰途。
子供達は、今回渡った橋の大きさに驚いていて、
特に息子も宿題の絵日記に書いていたくらい、とても印象に残ったようでした。
一泊でしたが、比較的のんびりスケジュールで
こういう旅行もいいものだなぁ~と思いました。
スポンサーサイト